マクロに関しての投稿へ、反応が思いのほか盛り上がり、どういうことだと戸惑う今日この頃。
やったこと(プレイ日記)より、何をどうやってるか(プレイスタイル)に興味があるのかと、 まぁ何気なく思う今日この頃。本日2回目。どうでもいいです(注:ちょっと酔ってます) さて、調子に乗って今回のタイトルについて。 リンク処理って言うのは、ある程度の統一意識が必要だと思うのですが、 先入観、思い込みなんかのレベルの相違があり、うまくいきません。 まぁそこで私の先入観と思い込みを暴露することで参考にして欲しいと言う今日のネタ。 一応ナイトとしてそこそこやってきたので盾役としての意見を述べますので、 ここで言う前衛は盾役ではない、いわゆるアタッカーとします。 通常のレベル上げPTでのシチュエーションを想定して話を進めましょう。 前衛に関しては、あまりして欲しいことはありません。 後衛にタゲが向かなければ、下手にあん以下をされるよりはナにもしないで欲しいです。 基本的にリンクしたモンスターを含めて、全タゲを盾に、が持論です。 盾が目の前のモンスターにかかりっきりでもない限りは何もしないで、っていうのが本音。 後衛に関しては求めることがたくさんというか、 リンク処理のメイン担当となるとおもってますので、 抑えるところはきちっと抑えてもらわないと全滅する、 ということをまず念頭に置いて欲しいです。 リンクして全滅したら後衛の責任である、という自認は持って欲しいと思ってます。 後衛のせいにするつもりはありませんが。 後衛はどれを取っても(召喚は除きます)スリプルはできますので、まず寝かせてください。 同時に相手をするモンスターが複数から単一になれば格段に余裕が生じます。 誰から、ではなくて自分が!くらいで被ってもいいから寝かせにかかってください。 逃げる、まとめて倒す、の議論は寝かせてからでも十分間に合います。 前衛から「寝かせて」と言わせないでください。 続行する場合、リンクしたモンスターへのヘイト向上行動は取らないこと。 ヘイトを稼ぎすぎて、目が覚めたモンスターからべっこべこにやられて戦闘不能、 なんてシチュエーションは少なからず目撃しています。 犠牲者を出さないことがリンク処理の基本ですので、これは本末転倒と言えます。 寝ている間に弱体、なんて人がいますが、前述の理由で差し控えてもらいたいです。 魔法を使うモンスの場合、サイレスくらい…、と思う人がいると思いますが、 眠っている間に(スリ、スリII重ねれば相当寝ます)サイレス切れる場合もしばしば。 目が覚めれば魔法がしょっぱなに来ますが、単発なら対したことなく、 でかい魔法ならもう一度寝かせれば無力化することができます。 スリプル以外の敵対行動はとらず、目の前の敵を倒すこと。 これを念頭に置くことが結構大事なんじゃないかと。 リンクした場合、被ダメはやっぱり増えます。しょうがないです。 が、だからといって回復が過剰傾向になる人がいますが、個人的にかなりNGです。 理由は前述の通り。回復ヘイトは蓄積されるので、弱体よりタチが悪いです。 寝ている間にケアルガで一気に回復、なんてのはケースバイケースですが、 リンクした敵を寝かせていれば、通常のレベル上げとなんら変わりはありません。 通常のレベル上げでは無駄な回復はしないですよね?ということです。 で、リンクした場合は寝かせっぱなしで休憩してからという場合もありますが、 基本的には連戦になることが多いです。ヒーリング時間がとれません。 ですので、通常のレベル上げ以上にMP管理をシビアに行ってください。 1戦目何とか倒した!2戦目にMP切れて全滅しました…、は切ないですよね。 2戦(とは限りませんが)トータルでMP管理をしてください。 むやみな弱体、むやみな回復は控えてください。 逃げる場合、魔法で逃げる/エリアチェンジで逃げる、の2通りがあります。 エリアチェンジの場合、その指示が出た場合は何も考えずに走ってください。 タゲ取ってる人のHPが少ないからケアルしよう、なんていうのははっきりいって迷惑です。 ケアルして立ち止まる暇があるなら、数歩でも距離を稼いでください。 エリア付近で全員がエリアするまで見守る人もいますが、当然必要ありません。 「早く出て」なんていわれたら負け、と思っていただいて結構です。 魔法で逃げる場合は、誰かが指示出すよりも詠唱開始が早いべき、と考えます。 指示を受けてから詠唱を開始するよりも数秒早く行動できるわけで、 この数秒が生死を分けることもあります。 ちょっと余裕があって、逃げなくてもいけそうだったよね、って言われるくらいが丁度いいです。 テレポしたってエスケプしたって、誰もあなたを責めません。 何で逃げたの?って言われるのを恐れて犠牲者を出すほうが責められると思います。 何で逃げたの?なんていうやつはキックしてやりなさい。 まぁ、以上語ってきたわけですが、リンク処理は後衛の仕事であり、後衛が鍵です。 全体を見極めること(個にとらわれない)、先を見据えること(予測を立てて行動する)を要求します。 頭が真っ白になって何もできなくてごめんなさい、なんて言われたところで、 はっきりいっていいわけにもなりません。これがあなたの役割なんです、と言いたいわけです。 あくまでクールに、何があっても平常心でいられるように、 たくさんの場数を踏んでたくさんの経験をつんで欲しいと思ってます。 ちなみにこれはあくまで私が要求することであり、一般論ではありません。 これができなきゃいけないわけではありませんので、誤解しないでください。 そもそもリンク処理なんて、必要なければそれに越したことはないんですから。
by hirots00
| 2005-09-01 01:50
| 一般
|
Profile
カテゴリ
全体一般 ---------- ミッション クエスト ---------- レベル上げ(戦) レベル上げ(黒) レベル上げ(赤) レベル上げ(シ) レベル上げ(ナ) レベル上げ(詩) レベル上げ(狩) レベル上げ(忍) レベル上げ(他) ---------- 合成スキル上げ 合成総合 合成テンプレ(骨) ---------- プロフィール リンク ---------- リアルのこと 以前の記事
2011年 06月2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 more... フォロー中のブログ
ヒゲヴァナディールFF11:【サブリガ】を... 【FF11】転生への道標 日常時々、冒険 スナック「ジュノ」@ba... ロデム返信! まったりいこう 【FF11】Nanaのお... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||